秋 麗 PVP |
収穫期:9月中旬〜下旬 果重(g):400〜430g |
果実は扁円形で、粒揃いも良く、糖度も高く好ましい風味を持ち、有袋栽培では、さびがほとんど発生せず美しい外観に仕上がる。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
(満州豆梨台)単価1,980円 |
甘ひびき PVP |
収穫期:9月上旬〜 果重(g):650g内外 |
本種は、愛甘水を親に赤梨の特性をもった新品種。早生品種で有りながら、重さ650g位ある。(大きい物で800g以上) 糖度13%以上と甘味が強く、多汁で繊細な果肉で、シャリシャリした食感が楽しめる。ジベレリン(成長促進剤)処理をしなくてもお盆前には収穫が可能で、幸水より少し早く収穫が出来、病気にも強いため手間がかからないと言う。 <猪飼 孝志氏より許諾> |
(満州豆梨台) 単価 3,300円 |
ほしあかり PVP |
収穫期:9月上旬〜 果重(g):400g内外 |
本種は、農研機構研究所において 「314-32」(「巾着」×「豊水」)と「あきあかり」の交雑を行い、黒班病と黒性病に複合抵抗性で食味が良好な系統としての特性が明らかになり新品種となった。 樹勢は弱く、樹姿は立性。果実の形は、広楕円形で糖度13.8%もあるり、果皮は黄赤褐色、果肉は黄白で硬度は「幸水」より少し軟らかく、やや緻密で果汁多い。 裂果の発生は見られない。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
(満州豆梨台) 単価 2,860円 |
はつまる PVP |
収穫期:8月上旬〜 果重(g):330g内外 |
本種は農研機構研究所において「筑水」と「ナシ筑波43号」の早生品種系統同士の交雑を行い、極早生で食味が良好で有った為新品種として判定された。 樹勢はやや強く、樹姿は立性。 果実の形は円形で、こうあの深さが中で、幅はやや狭い。 果皮は黄赤褐色、糖度13%有り、果肉軟らかく、緻密である。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
(満州豆梨台) 単価 2,860円 |
甘 太 (かんた)PVP |
収穫期:10月上旬〜 果重(g):550g内外 |
本種は「王秋」×「あきづき」の交雑実生。樹姿は立性、樹勢は強い。 果肉軟らかく、やや密である。 甘酸適和。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
(満州豆梨台)単価3,300円 |
凜 夏 (りんか) PVP |
収穫期:9月上旬〜 果重(g):450〜500g |
本種は「おさ二十世紀」×「豊水」と 「あきあかり」の交雑実生。 樹姿は中性、樹勢はやや強い。 果肉軟らかく緻密である。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
(満州豆梨台) 単価2,750円 |
豊 華 (ゆたか) PVP |
収穫期:10月上旬〜 果重(g):650g内外 |
本種は「紅梨」×「豊水」を交雑実生した品種である。 果皮は黄褐色、果実は円形、果重は650gと大きい。 果肉は軟らかく粗密は中位。果汁が多く甘酸適和で、食味は良好である。 糖度14%位である。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
(満州豆梨台)単価3,300円 |
松 島 |
受粉樹用として用いられている。 |
(満州豆梨台)単価1,650円 |
か お り |
収穫期:9月下旬〜 果重(g):550〜1.5kg |
本種は「幸水」×「新興」を交配育成した品種である。 果皮は黄緑色、果肉はやや硬く、果汁が多く酸味弱いので、食味は良好である。 無袋ではサビの発生が見られるが、大袋一回掛けでサビは少なくなる。 樹勢は中位。 |
(満州豆梨台)単価1,650円 |
なつしずく PVP |
収穫期:8月下旬 果重(g):320g内外 |
本種は、果皮が「黄緑色」で、小さな果点が蜜に分布する。果肉は白色で軟らかく蜜であり、糖度11.8度位ある。果汁も多く、食味良好である。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
(満州豆梨台) 単価 2,200円 |
新 興 |
収穫期:10月中旬 果重(g):400g内外 |
果肉は軟らかく甘味もある。小果になると甘味が低下する。貯蔵性が高いので、翌年2月頃まで大丈夫。 豊産性の新興は、花粉が多い為受粉樹としても用いられる。 |
(満州豆梨台)単価1,650円 |
王 秋 PVP |
収穫期:10月下旬〜11月上旬 果重(g):600〜700g |
本種は新高とほぼ同じ大きさである。糖度は12.5%前後。食味では新高と同程度の酸味を感じられる。日持ちは、新高よりも優れている。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
(満州豆梨台) 単価 1,980円 |
南 水 |
収穫期:9月下旬〜10月上旬 果重(g):360g前後 |
「越後」×「新水」を交配した品種である。果形は扁円形、果色は黄赤褐色、果肉は軟らかく果汁多い。糖度15%位と高い。 |
(満州豆梨台)単価1,980円 |
新 高 |
収穫期:10月上旬〜中旬 果重(g):450〜500g |
果肉は軟らかで果汁も多く、貯蔵に優れているので大玉種としては人気の一つである。 |
(満州豆梨台)単価1,650円 |
あきづき PVP |
収穫期:9月下旬〜10月上旬 果重(g):500g内外 |
大果で、果形は扁円形、『新高×豊水』×『幸水』を交配した品種である。 果肉は軟らかく多汁も多い。酸味は少ないが、品質は最高である。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
(満州豆梨台) 単価 2,090円 |
ゴールド二十世紀 |
収穫期:9月中旬〜10月上旬 果重(g):300〜350g |
果肉はち密で甘味・多汁が多い。黒斑病には強い品種である。 |
(満州豆梨台)単価1,650円 |
二十世紀 |
収穫期:9月中旬 果重(g):300〜350g |
果肉はち密で甘味・多汁が多いのが特徴。 |
(満州豆梨台)単価1,650円 |
豊 水 |
収穫期:9月中旬〜下旬 果重(g):350〜400g |
果形は円〜短楕円形で、肉質軟らかく多汁も多い。糖度が13%位もあり、日本梨としては、最高の品種である。 無袋栽培も可能。 |
(満州豆梨台)単価1,650円 |
あきあかり PVP |
収穫期:9月中旬 果重(g):400g内外 |
糖度は13%もあり、幸水・豊水を上回る。果汁が多く食味は良好であり、酸味はあまりないが、日持ち性は幸水よりも優れている。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
(満州豆梨台)単価1,980円 |
愛 甘 水 |
収穫期:7月下旬〜8月上旬 果重(g):300〜350g |
本種は『長寿』×『多摩』を交配した品種であり、果肉は歯切れの良い硬さで、食味も良好である。サビがなく光沢のある美しい品種である。 |
(満州豆梨台) 単価 1,650円 |
新 水 |
収穫期:8月中旬〜下旬 果重(g):200〜250g |
本種は「菊水」×「君塚」の交配種であり、糖度も13〜15度位あり、甘味も多い。 |
(満州豆梨台) 単価 1,650円 |
愛宕梨 |
収穫期:11月上旬〜中旬 果重(g):1〜2kg |
本種は「二十世紀」×「今村秋」を交配した品種である。果重は1〜2kg位の超大果になり、梨品種の中では最も大果クラスである。肉質はやや粗で軟らかく果汁も多く、食味良好である。 |
(満州豆梨台) 単価 1,650円 |
長 十 郎 |
収穫期:9月中旬 果重(g):250g |
円形・果肉は白色、甘味も多く豊産性の品種である。無袋栽培も可能な品種。 |
(満州豆梨台) 単価 1,650円 |
幸 水 |
収穫期:9月上旬〜中旬 果重(g):250〜320g |
玉揃いが良く、やや扁形で肉質は軟らかく、多汁もあり特有の香気ある。 早生の赤梨としては品質も良く、将来有望な品種として根強い人気である。 |
(満州豆梨台)単価1,650円 |